2017,11,29(Wed)
東京ビックサイトに計測展を見学しました。

レレレの前の会社が幹事会社をしている業界展で、退職して10年業界がどう発展進化しているかを見るのが楽しみに行ってきました。

昔の仲間にも何人か再開して昔話や業界の今を聞くことができました。
結果としては、残念ながらこれっといった新製品は見当たらず、工場の保守や管理の管理を効率化するIOTとかAIでお色直ししただけのように感じます。
「オートメーション」なんて昭和!って感じで業界全体が何かショボさを感じさせました。

レレレの前の会社が幹事会社をしている業界展で、退職して10年業界がどう発展進化しているかを見るのが楽しみに行ってきました。

昔の仲間にも何人か再開して昔話や業界の今を聞くことができました。
結果としては、残念ながらこれっといった新製品は見当たらず、工場の保守や管理の管理を効率化するIOTとかAIでお色直ししただけのように感じます。
「オートメーション」なんて昭和!って感じで業界全体が何かショボさを感じさせました。
|オピニオン | comments (0) | trackback (x)|
2017,10,03(Tue)
今回の選挙は想定外の連続でどうなんでしょうか

安倍首相は野党が混乱していて、小池陣営も準備不足の好機と睨んで抜き打ち解散に打って出ました。しかし、このショックで野党第一党の民進党は瞬く間に消滅して、小池の「希望の党」に吸収されてしまうとは、読んでいなかったと思います。
さらに、希望の党は民進党の候補者を選別して、自身の考え方と違う者は公認せず、いいとこ取りしようとしています。ふるい落とされる人間は「憲法改正反対」、「安保法制反対」を主張する人たちですが、マスコミは彼らを「リベラル派」と呼んでいます。
「リベラル派」とは一般に進歩的自由主義者を指す言葉であり、彼らは本当にリベラルなのか疑問です。正しくは、「左派」と呼ぶべきで社会主義的な傾向の強い人たちです。
希望に迎えられた民進党員もそれまでの主張を変えてしまった人たちも多く、こういう候補者は選挙に勝つためには何でもやる信頼できなません。

安倍首相は野党が混乱していて、小池陣営も準備不足の好機と睨んで抜き打ち解散に打って出ました。しかし、このショックで野党第一党の民進党は瞬く間に消滅して、小池の「希望の党」に吸収されてしまうとは、読んでいなかったと思います。
さらに、希望の党は民進党の候補者を選別して、自身の考え方と違う者は公認せず、いいとこ取りしようとしています。ふるい落とされる人間は「憲法改正反対」、「安保法制反対」を主張する人たちですが、マスコミは彼らを「リベラル派」と呼んでいます。
「リベラル派」とは一般に進歩的自由主義者を指す言葉であり、彼らは本当にリベラルなのか疑問です。正しくは、「左派」と呼ぶべきで社会主義的な傾向の強い人たちです。
希望に迎えられた民進党員もそれまでの主張を変えてしまった人たちも多く、こういう候補者は選挙に勝つためには何でもやる信頼できなません。
|オピニオン | comments (0) | trackback (x)|
2016,11,09(Wed)
アメリカの大統領選挙

事前の世論調査でヒラリー優勢とあったので安心してテレビを見ていたが、時間とともに雲行きが怪しくなってきた。フロリダ、イリノイ、ノースカロライナなどの激戦州でトランプが優位に立ち始め、都市部の票が開いてもヒラリーが巻き返す気配はない。
ヒラリーは前回オバマに敗れ、今回もサンダースに苦戦するなど選挙に弱いので心配。イギリスの国民投票でも番狂わせがあったので、2016年はおかしなことが起こる年かもしれない。
民主主義、資本主義のひずみが格差を生み出して、その犠牲者が静かな反乱を起こしているようです。トランプ大統領になっても格差がなくなるとは、到底思えないが・・

丁度、BS日テレで「ポリティカル アニマル」が始まりました。ヒラリーを模したドラマですが、アメリカの政治の世界が一筋縄ではいかないのがわかって非常に興味深いです。
来年は最悪な年にならなければいいな、と心から思いますね。

事前の世論調査でヒラリー優勢とあったので安心してテレビを見ていたが、時間とともに雲行きが怪しくなってきた。フロリダ、イリノイ、ノースカロライナなどの激戦州でトランプが優位に立ち始め、都市部の票が開いてもヒラリーが巻き返す気配はない。
ヒラリーは前回オバマに敗れ、今回もサンダースに苦戦するなど選挙に弱いので心配。イギリスの国民投票でも番狂わせがあったので、2016年はおかしなことが起こる年かもしれない。
民主主義、資本主義のひずみが格差を生み出して、その犠牲者が静かな反乱を起こしているようです。トランプ大統領になっても格差がなくなるとは、到底思えないが・・

丁度、BS日テレで「ポリティカル アニマル」が始まりました。ヒラリーを模したドラマですが、アメリカの政治の世界が一筋縄ではいかないのがわかって非常に興味深いです。
来年は最悪な年にならなければいいな、と心から思いますね。
|オピニオン | comments (0) | trackback (x)|
2016,11,01(Tue)
NECユーザフォーラムに参加しています
NHK「ニューヨーク白熱教室」で未来の姿を講演したミチオ・カクの講演が聴けるを楽しみにしています。

20年後の未来はコンピュータが1円程度のコストで情報ネットワークが全てのデバイスを結んで、今の電気や水のように無意識な存在になります。バーチャルリアリティのゴーグルはコンタクトレンズに収まって、頭の中で思ったことを瞬きするだけで答えを映し出してくれます。
その時代のキーワードは次の3つです。
1.火星到達
2.ガン克服
3.脳マッピング

ほとんど生命活動、意識活動のメカニズムが解明されて、病気がなくなり、頭の中の感情や記憶情報が保存できるようになります。我々の世代は「死ぬ最後の世代」になるかもしれない。
ただし、これが明るい未来なのかは・・・よくわかりません
NHK「ニューヨーク白熱教室」で未来の姿を講演したミチオ・カクの講演が聴けるを楽しみにしています。

20年後の未来はコンピュータが1円程度のコストで情報ネットワークが全てのデバイスを結んで、今の電気や水のように無意識な存在になります。バーチャルリアリティのゴーグルはコンタクトレンズに収まって、頭の中で思ったことを瞬きするだけで答えを映し出してくれます。
その時代のキーワードは次の3つです。
1.火星到達
2.ガン克服
3.脳マッピング

ほとんど生命活動、意識活動のメカニズムが解明されて、病気がなくなり、頭の中の感情や記憶情報が保存できるようになります。我々の世代は「死ぬ最後の世代」になるかもしれない。
ただし、これが明るい未来なのかは・・・よくわかりません
|オピニオン | comments (0) | trackback (x)|
2016,08,06(Sat)
名古屋の叔父の一周忌の法要に参加しました

腸の動脈梗塞で突然亡くなってしまってから、早くも一年が経ちました。床の間には故人の直筆の書が掛けてあります。昔の人は達筆です。
「法事で皆が集まってくれて、故人も喜んでいる」ではなく「故人が皆を集めて人と人の絆を深めてくれて嬉しい」と言うべきと老師の話と同じ内容なので、心に深く感じました。
この一年、うちでは初孫の燿くんが産まれましたが、田舎の家でも4月に初孫の「里桜(りおう)ちゃん」が誕生しました。新しい世代の人と人の繋がりが続いていくのだなと感じます。

腸の動脈梗塞で突然亡くなってしまってから、早くも一年が経ちました。床の間には故人の直筆の書が掛けてあります。昔の人は達筆です。
「法事で皆が集まってくれて、故人も喜んでいる」ではなく「故人が皆を集めて人と人の絆を深めてくれて嬉しい」と言うべきと老師の話と同じ内容なので、心に深く感じました。
この一年、うちでは初孫の燿くんが産まれましたが、田舎の家でも4月に初孫の「里桜(りおう)ちゃん」が誕生しました。新しい世代の人と人の繋がりが続いていくのだなと感じます。
|オピニオン | comments (0) | trackback (x)|
2016,07,13(Wed)
学習院の哲学の基礎は第4回、デカルトを聴きました。

デカルトはチョー頭が良くて何でもできてしまう天才でした。例えばデータ処理で使うXY座標も彼の発明でデカルト座標と呼ばれています。剣術も音楽も超一流だったそうです。ただ一つの弱点は朝に弱いこと、招かれてスウェーデンに行ったところ、朝の女王へのご進講が2週間続いたらこれが元で肺炎にかかって死んでしまいました。
今まで受け入れてきたすべての考えや習慣を捨て去り、本当の真実は何かを問い直すことにしました。事実や真実は単に頭の中の概念でしかないのか、これを突き詰めていくと・・・
「我思う、ゆえに我あり(Je pense, donc je suis)」の原理が浮かび上がります。自分が何かを疑っているときに、疑い続けている自分が存在している。
ただし、これには続きがあり、疑うということは絶対的な基準があることで、これが「神」ということになる。我々は神によって「良識(bon sens)」を公平に配分されている。これで真と偽を判別できるとしている。

難しい話にボーっとして向かいの切手博物館の前を通ったら、変わったポストがありました。これは「真」なのか「偽」なのか?良識に聞いてみよう。

デカルトはチョー頭が良くて何でもできてしまう天才でした。例えばデータ処理で使うXY座標も彼の発明でデカルト座標と呼ばれています。剣術も音楽も超一流だったそうです。ただ一つの弱点は朝に弱いこと、招かれてスウェーデンに行ったところ、朝の女王へのご進講が2週間続いたらこれが元で肺炎にかかって死んでしまいました。
今まで受け入れてきたすべての考えや習慣を捨て去り、本当の真実は何かを問い直すことにしました。事実や真実は単に頭の中の概念でしかないのか、これを突き詰めていくと・・・
「我思う、ゆえに我あり(Je pense, donc je suis)」の原理が浮かび上がります。自分が何かを疑っているときに、疑い続けている自分が存在している。
ただし、これには続きがあり、疑うということは絶対的な基準があることで、これが「神」ということになる。我々は神によって「良識(bon sens)」を公平に配分されている。これで真と偽を判別できるとしている。

難しい話にボーっとして向かいの切手博物館の前を通ったら、変わったポストがありました。これは「真」なのか「偽」なのか?良識に聞いてみよう。
|オピニオン | comments (0) | trackback (x)|
2016,04,13(Wed)
物騒な世の中になってきました。
特に中東ではテロリストが国家を名乗り、ヨーロッパに無差別テロを輸出しています。特に、シリアでは政府軍、反政府軍、イスラム国の三つ巴の戦いにロシア、トルコ、サウジアラビア、イラン、西欧有志連合が後押しして、泥沼のような殺し合いと住民の犠牲を強いています。その原因の根本にはイスラム教の考え方が潜んでいると考えられます。

馴染みの薄いイスラム教について少し勉強することにしました。図書館ではイスラムについて書籍は他に比べてかなり少ないようです。
イスラム教について我々が理解すべき基本的な項目は次の通りとおもいます。
1.信者は唯一絶対のアッラー神と直接向きあう
2.死後、最後の審判で天国に行くために戒律を守り、善行を積重ねる
3.人間同志の信頼や約束より、神の思し召しが優先
4.女性は悪に染まりやすいので、特に保護が必要
5.異教徒は仲間ではない、略奪・拉致・殺人してもよい。結婚できない。
6.イスラムの国を広めるのが使命、他は戦争の国
7.ジハードの殉教者は即天国に送られて、永遠の処女のサービスを受けられる
ただし、現実世界を調和を取って生活を律している信徒が大部分、イスラム法を厳密に解釈する過激派は極少数なので一律にカルト扱いするのは間違い。イスラム教徒が貧困格差や宗教対立などで被害者意識が過激派を産み出してしると考えられる。
特に中東ではテロリストが国家を名乗り、ヨーロッパに無差別テロを輸出しています。特に、シリアでは政府軍、反政府軍、イスラム国の三つ巴の戦いにロシア、トルコ、サウジアラビア、イラン、西欧有志連合が後押しして、泥沼のような殺し合いと住民の犠牲を強いています。その原因の根本にはイスラム教の考え方が潜んでいると考えられます。

馴染みの薄いイスラム教について少し勉強することにしました。図書館ではイスラムについて書籍は他に比べてかなり少ないようです。
イスラム教について我々が理解すべき基本的な項目は次の通りとおもいます。
1.信者は唯一絶対のアッラー神と直接向きあう
2.死後、最後の審判で天国に行くために戒律を守り、善行を積重ねる
3.人間同志の信頼や約束より、神の思し召しが優先
4.女性は悪に染まりやすいので、特に保護が必要
5.異教徒は仲間ではない、略奪・拉致・殺人してもよい。結婚できない。
6.イスラムの国を広めるのが使命、他は戦争の国
7.ジハードの殉教者は即天国に送られて、永遠の処女のサービスを受けられる
ただし、現実世界を調和を取って生活を律している信徒が大部分、イスラム法を厳密に解釈する過激派は極少数なので一律にカルト扱いするのは間違い。イスラム教徒が貧困格差や宗教対立などで被害者意識が過激派を産み出してしると考えられる。
|オピニオン | comments (0) | trackback (x)|
2016,01,24(Sun)
琴将菊、優勝おめでとう!
日本人力士の10年ぶりの優勝はレレレだけでなく日本中が喜んだと思います。一年前に初場所を見に行った時は、稀勢の里と白鳳が優勝争いをして盛り上がったのですが、残念な結果に終わってしまいました。今場所も同じことが繰り返されるのかと、半ば諦めて見ていましたが琴将菊の力でジンクスをねじ伏せたのは、立派の一言です。

琴将菊はガブリ寄りで直線的には強いのですが、叩きや引きなど変化にもろいところがあります。特に、横綱戦では叩き込みで前に倒れることが多いです。今場所は変化の相撲が少ないように感じます。特に鶴竜は立ち合いの変化が多かったのが、横綱らしくまともに当るようになりました。その結果、琴将菊の成績は上がり、鶴竜の負けが増えたと思います。
因みに、今場所の決まり手の上位は以下の通り
74 寄切り
64 押出し
22 突落し
19 叩きこみ
18 上手投げ
10 突出し
9 送出し、掬い投げ、
7 下手投げ
6 小手投げ、引落し、下手出し投げ
他の場所の結果と比較していないのでわかりませんが、相撲協会から指導があったのかもしれません・
日本人力士の10年ぶりの優勝はレレレだけでなく日本中が喜んだと思います。一年前に初場所を見に行った時は、稀勢の里と白鳳が優勝争いをして盛り上がったのですが、残念な結果に終わってしまいました。今場所も同じことが繰り返されるのかと、半ば諦めて見ていましたが琴将菊の力でジンクスをねじ伏せたのは、立派の一言です。

琴将菊はガブリ寄りで直線的には強いのですが、叩きや引きなど変化にもろいところがあります。特に、横綱戦では叩き込みで前に倒れることが多いです。今場所は変化の相撲が少ないように感じます。特に鶴竜は立ち合いの変化が多かったのが、横綱らしくまともに当るようになりました。その結果、琴将菊の成績は上がり、鶴竜の負けが増えたと思います。
因みに、今場所の決まり手の上位は以下の通り
74 寄切り
64 押出し
22 突落し
19 叩きこみ
18 上手投げ
10 突出し
9 送出し、掬い投げ、
7 下手投げ
6 小手投げ、引落し、下手出し投げ
他の場所の結果と比較していないのでわかりませんが、相撲協会から指導があったのかもしれません・
|オピニオン | comments (0) | trackback (x)|
2015,12,03(Thu)
十年ぶりの計測展、ロボット展と同時開催なので出かけてみた。

昨日のTVニュースの影響か、国際ロボット展は受付だけでもすごい人でした。その流れで、いつもガラガラの計測展もヒトがいっぱい!ビックリして何も見ずに帰りました。

国際ロボット展の人気はものすごいものがあります。20年後には今の仕事の40%はロボットに置き換わってしまうと言われています。人工知能(AI)の進歩もすさまじく、人間はその上をいく仕事につけばいいのですが、機械の奴隷になりそうです。
映画「ターミネータ」の世界がいよいよ現実味を帯びてきました。

昨日のTVニュースの影響か、国際ロボット展は受付だけでもすごい人でした。その流れで、いつもガラガラの計測展もヒトがいっぱい!ビックリして何も見ずに帰りました。

国際ロボット展の人気はものすごいものがあります。20年後には今の仕事の40%はロボットに置き換わってしまうと言われています。人工知能(AI)の進歩もすさまじく、人間はその上をいく仕事につけばいいのですが、機械の奴隷になりそうです。
映画「ターミネータ」の世界がいよいよ現実味を帯びてきました。
|オピニオン | comments (0) | trackback (x)|
2015,05,09(Sat)
「明治日本の産業革命遺産」がイコモスの審査を経て世界遺産に登録されそうです。
九州から山口に伊豆と釜石の雑多な施設を寄せ集めで、産業遺産としてよいと思いますが、世界遺産?としてはもう一つピンときません。

「長崎の隠れキリシタンの教会群」の方が世界遺産に相応しいと思います。
九州から山口に伊豆と釜石の雑多な施設を寄せ集めで、産業遺産としてよいと思いますが、世界遺産?としてはもう一つピンときません。

「長崎の隠れキリシタンの教会群」の方が世界遺産に相応しいと思います。
|オピニオン | comments (1) | trackback (x)|
コメント一覧
カウマウ | MAIL | URL | 2015/07/03 10:54 AM | F/G/RO3Y |