2018,12,15(Sat)
燿くんのクリスマスプレゼントを買いにトイザらスに出かけました

この時期は子供たちとパパママでお店は大賑わいです。

特に、アンパンマンとポケモンが大人気でこのキャラクターでものすごい種類のおもちゃが並んでいます。子供たちはおもちゃで遊びながら選べるので大興奮でした。
ジイジは疲れたぁ・・

この時期は子供たちとパパママでお店は大賑わいです。

特に、アンパンマンとポケモンが大人気でこのキャラクターでものすごい種類のおもちゃが並んでいます。子供たちはおもちゃで遊びながら選べるので大興奮でした。
ジイジは疲れたぁ・・
|燿くん | comments (0) | trackback (x)|
2018,09,29(Sat)
|燿くん | comments (0) | trackback (x)|
2018,07,14(Sat)
|燿くん | comments (0) | trackback (x)|
2018,06,29(Fri)
パパとママが仕事で遅くなるので耀くんを保育園にお迎え、預かることにしました。

新しい保育園は駅のすぐ近くです。すっかり保育園にも慣れてお友達もできて楽しそうに遊んでいました。

いつもはお迎えが遅いのですが、今日は一番のお迎えでとてもうれしそうです。

新しい保育園は駅のすぐ近くです。すっかり保育園にも慣れてお友達もできて楽しそうに遊んでいました。

いつもはお迎えが遅いのですが、今日は一番のお迎えでとてもうれしそうです。
|燿くん | comments (0) | trackback (x)|
2018,06,23(Sat)
燿くんを保育園にお迎えに行きました

4月から自宅に近い保育園に変わったので初めてのお迎えです。新しい保育園なのでとても清潔できれいです。

燿くんはすっかり保育園になれて先生やお友達と遊んでいました。今日はいつもより早くお友達より先にお別れしてジージとバーバのところに遊びに行けるのでうれしそうです。

4月から自宅に近い保育園に変わったので初めてのお迎えです。新しい保育園なのでとても清潔できれいです。

燿くんはすっかり保育園になれて先生やお友達と遊んでいました。今日はいつもより早くお友達より先にお別れしてジージとバーバのところに遊びに行けるのでうれしそうです。
|燿くん | comments (0) | trackback (x)|
2018,05,05(Sat)
こどもの日、燿くんが遊びに来ました

乗り物が大好きなので、世田谷公園へミニ機関車(ちびくろ号)を乗りに行きました。こどもの日なので公園はこどもがいっぱい、機関車も大行列です。パパとママといっしょに客車で公園を一周、沿線のお友達に「バイバイ」の言いどおしです。

順番が来て、帽子をかぶせてもらい機関車の運転手さんになりました。大きくなったら運転手になるそうです。

乗り物が大好きなので、世田谷公園へミニ機関車(ちびくろ号)を乗りに行きました。こどもの日なので公園はこどもがいっぱい、機関車も大行列です。パパとママといっしょに客車で公園を一周、沿線のお友達に「バイバイ」の言いどおしです。

順番が来て、帽子をかぶせてもらい機関車の運転手さんになりました。大きくなったら運転手になるそうです。

|燿くん | comments (0) | trackback (x)|
2017,12,16(Sat)
|燿くん | comments (0) | trackback (x)|
2017,11,11(Sat)
|燿くん | comments (0) | trackback (x)|
2017,09,18(Mon)
チャイルドシートを買ってしまいました

6歳未満の子供を車に乗せる時、チャイルドシートに座らさないと道路交通法により減点になってしまいます。子供の安全のためにも必要と思うので、チャイルドシートを買いました。
チャイルドシートには、乳児用(1歳まで)、幼児用(4歳まで)、学童用(12歳まで)の3種類ありますが、孫は時々来るだけで日常的に使うのではないので、幼児から学童まで使えるタイプにしました。
ネットで調べるとピンからキリまでありますが、安全性第一で国内ブランドのもので軽くてリーズナブルな価格のコンピ製品を選びました。わかりやすい取扱説明書に従って、組立てと取付けをしてみましたが、グラグラすることなくしっかりと取り付けられました。
まだ、孫を載せていませんが、喜んで座ってくれることを祈っています。

6歳未満の子供を車に乗せる時、チャイルドシートに座らさないと道路交通法により減点になってしまいます。子供の安全のためにも必要と思うので、チャイルドシートを買いました。
チャイルドシートには、乳児用(1歳まで)、幼児用(4歳まで)、学童用(12歳まで)の3種類ありますが、孫は時々来るだけで日常的に使うのではないので、幼児から学童まで使えるタイプにしました。
ネットで調べるとピンからキリまでありますが、安全性第一で国内ブランドのもので軽くてリーズナブルな価格のコンピ製品を選びました。わかりやすい取扱説明書に従って、組立てと取付けをしてみましたが、グラグラすることなくしっかりと取り付けられました。
まだ、孫を載せていませんが、喜んで座ってくれることを祈っています。
|燿くん | comments (0) | trackback (x)|
2017,06,11(Sun)
|燿くん | comments (0) | trackback (x)|