2018,08,31(Fri)
|音楽 | comments (0) | trackback (x)|
2016,05,05(Thu)
三連休の最終日は体育の日になってしまいました。

午前中は駒沢公園でバイク、トライアスロンのインストラクターから基礎的なテクニックを教わりました。サドルやハンドル位置の調整、急制動、超スロー走行、8の字スラローム、地上のビン拾いなど。カーブを回る時は必ず内側のクランクを上にしないと、ペダルが当って倒れることがあるなど、安全に乗りこなす基本をトレーニングしました。

午後はファイドウ、ベテランの木屋さんと新人の市川くんのダブルインストラクターの特別イベント。いつもの仲間とめちゃ汗をかきました。
お陰で、体重が年初来の最安値を記録しました。

午前中は駒沢公園でバイク、トライアスロンのインストラクターから基礎的なテクニックを教わりました。サドルやハンドル位置の調整、急制動、超スロー走行、8の字スラローム、地上のビン拾いなど。カーブを回る時は必ず内側のクランクを上にしないと、ペダルが当って倒れることがあるなど、安全に乗りこなす基本をトレーニングしました。

午後はファイドウ、ベテランの木屋さんと新人の市川くんのダブルインストラクターの特別イベント。いつもの仲間とめちゃ汗をかきました。
お陰で、体重が年初来の最安値を記録しました。
|音楽 | comments (0) | trackback (x)|
2014,07,25(Fri)
小学校から友達と飲みに出かけました。

恵比寿駅はお祭りで盆踊りで賑やかです。生ビールと焼き鳥で景気を付けてから、六本木のオールデイズへ。

プレスリー、クリフ・リチャード、カーペンターズ、スタイリスティックスなど昔の懐かしいオシャレな曲が流れるなか、昔話に花が咲きました。ツイストの腰の振りが上手いと褒められましたが、HIPHOPを毎週踊っていることはナイショにしてあります。

恵比寿駅はお祭りで盆踊りで賑やかです。生ビールと焼き鳥で景気を付けてから、六本木のオールデイズへ。

プレスリー、クリフ・リチャード、カーペンターズ、スタイリスティックスなど昔の懐かしいオシャレな曲が流れるなか、昔話に花が咲きました。ツイストの腰の振りが上手いと褒められましたが、HIPHOPを毎週踊っていることはナイショにしてあります。
|音楽 | comments (0) | trackback (x)|
2012,12,30(Sun)
|音楽 | comments (0) | trackback (x)|
2012,12,02(Sun)
BS日テレ(BS4)で湯川れい子の番組を見ました。

湯川れい子と言えば昔の洋楽の神様みたいな存在で、レコードの説明書きには必ず「湯川れい子」か「中村とうよう」が定番でした。スーパースターのエルビス、マイケル、ビートルズの名曲のPVを聞きながら、彼らとの交流の秘話が語られのはとても興味深いものでした。湯川れい子の結婚の立会い署名がエルビスとは、本当にうらやましい。
エルビス没後35周年、マイケルのスリラーから30周年、ビートルズデビュー50周年、あれからずいぶん時間が経ってしまったようですが、彼らのことは昨日のように思い出されます。「愛さずにはいられない」、「Will You Be There」、「愛こそすべて」、めちゃめちゃ癒されます。
エルビス40歳、マイケル50歳、ジョン・レノン42歳でみな若くして逝ってしまいました。輝きが強いほど早く燃え尽きてしまうのかも知れません。冥福を祈ります。

湯川れい子と言えば昔の洋楽の神様みたいな存在で、レコードの説明書きには必ず「湯川れい子」か「中村とうよう」が定番でした。スーパースターのエルビス、マイケル、ビートルズの名曲のPVを聞きながら、彼らとの交流の秘話が語られのはとても興味深いものでした。湯川れい子の結婚の立会い署名がエルビスとは、本当にうらやましい。
エルビス没後35周年、マイケルのスリラーから30周年、ビートルズデビュー50周年、あれからずいぶん時間が経ってしまったようですが、彼らのことは昨日のように思い出されます。「愛さずにはいられない」、「Will You Be There」、「愛こそすべて」、めちゃめちゃ癒されます。
エルビス40歳、マイケル50歳、ジョン・レノン42歳でみな若くして逝ってしまいました。輝きが強いほど早く燃え尽きてしまうのかも知れません。冥福を祈ります。
|音楽 | comments (0) | trackback (x)|
2012,08,02(Thu)
小学校の級友F君から「本を出版したので読め!」との連絡があったので、アマゾンで購入して読みました。

タイトルは「プロファイリング!ザ・ビートルズ・サウンド」。内容はビートルズのデビューからプロモーション、レコードのリリース作戦、版権や印税のこと、そしてグループ解散に至る経緯など。音楽とは少し離れてビジネス面からみたビートルズの歴史を事実と筆者の経験から導かれた鋭い洞察で記述しています。前作「モア・ビートルソングス」はビートルズの隠れた楽曲に焦点をあてたものでしたが、今回はF君の本業の音楽プロデューサの視点からビートルズを語ったもので、充実した内容で読みでがあります。
アーティストが世に出て人気を博すには、本人の才能や曲の良さだけではなく、プロデューサやサポータの作戦や支援が不可欠です。そして、メンバー個々の個性と才能が協調と確執を繰り返しながらお互いを高めそして破滅へと導いていきます。
ロンドンオリンピックの開会式でポールが「ヘイ・ジュード」を会場全体と合唱しました。ビートルズが生まれて50年(半世紀)になりますが、伝説の人がいまだに生きて歌ってくれていると思うと感慨無量です。The Beatlesなるグループが現れて、今までの洋楽のジャンルを超越した曲が津波のように次々に押し寄せたのを、昔ラジオで聴いたのを想い出します。
F君と通った区立小学校のクラス会は50年を越えて今でも続いています。僕らの青春はビートルズと切り離せません。

タイトルは「プロファイリング!ザ・ビートルズ・サウンド」。内容はビートルズのデビューからプロモーション、レコードのリリース作戦、版権や印税のこと、そしてグループ解散に至る経緯など。音楽とは少し離れてビジネス面からみたビートルズの歴史を事実と筆者の経験から導かれた鋭い洞察で記述しています。前作「モア・ビートルソングス」はビートルズの隠れた楽曲に焦点をあてたものでしたが、今回はF君の本業の音楽プロデューサの視点からビートルズを語ったもので、充実した内容で読みでがあります。
アーティストが世に出て人気を博すには、本人の才能や曲の良さだけではなく、プロデューサやサポータの作戦や支援が不可欠です。そして、メンバー個々の個性と才能が協調と確執を繰り返しながらお互いを高めそして破滅へと導いていきます。
ロンドンオリンピックの開会式でポールが「ヘイ・ジュード」を会場全体と合唱しました。ビートルズが生まれて50年(半世紀)になりますが、伝説の人がいまだに生きて歌ってくれていると思うと感慨無量です。The Beatlesなるグループが現れて、今までの洋楽のジャンルを超越した曲が津波のように次々に押し寄せたのを、昔ラジオで聴いたのを想い出します。
F君と通った区立小学校のクラス会は50年を越えて今でも続いています。僕らの青春はビートルズと切り離せません。
|音楽 | comments (x) | trackback (x)|
コメント一覧
yocchan | MAIL | URL | 2012/08/06 11:15 AM | jasb0xsY |
2012,07,08(Sun)
誕生日のお祝いに須藤元気のDVDをいただきました。

先日、テレビのダンス選手権の番組に審査員として須藤元気がいて、なぜいるのか不思議に思っていました。審査のあとに行った須藤元気のパフォーマンスに感動してしまいました。単なるK1選手と思っていましたが、こんなに踊れるのかとめちゃくちゃビックリ!
DVDのダンスも切れとメリハリがあって、トリッキーな動きはレスラーのころのワザを思わせます。
調べてみると、彼は拓大レスリング部の監督にして、学生レスリング日本代表監督であり、20冊近い本を書いている作家、そしてWORLD ORDERというダンスグループを率いて活動するマルチ・タレントでした。
こういう人が日本を元気にすると思います。

先日、テレビのダンス選手権の番組に審査員として須藤元気がいて、なぜいるのか不思議に思っていました。審査のあとに行った須藤元気のパフォーマンスに感動してしまいました。単なるK1選手と思っていましたが、こんなに踊れるのかとめちゃくちゃビックリ!
DVDのダンスも切れとメリハリがあって、トリッキーな動きはレスラーのころのワザを思わせます。
調べてみると、彼は拓大レスリング部の監督にして、学生レスリング日本代表監督であり、20冊近い本を書いている作家、そしてWORLD ORDERというダンスグループを率いて活動するマルチ・タレントでした。
こういう人が日本を元気にすると思います。
|音楽 | comments (0) | trackback (x)|
2012,04,07(Sat)
Ryang先生のフリーダンスは先週からマイケルを習っています。
映画「This is It」で沢山の兵隊さんが踊っている、"They don't care about us"って曲です。メリ・ハリを効かして上手に踊れれば、チョーカッコイイとは思います・・・が。案の定、気持ちに身体が付いていかず、悪戦苦闘しています。

先生からは、YouTubeに手本があるので家でこれを見ながら練習しておくようにと宿題がでています。フィリピンの刑務所で受刑者が踊ったすばらしい動画です。見惚れてしまって、見るだけで疲れてしまいます。上の写真をクリックすると、YouTubeの動画を見ることができます。
2週間で前奏の1/4ほどしか進んでいません。歌の部分に入るのにどれほどかかるか、想像ができません。どんなことを歌っているのか、すこし調べてみました。
人種や宗教やホームレスなどへの差別や偏見はどんどん酷くなっている。
みんな自分のことしか考えないし、他人のことはどうなってもいいと思っている。
だけど、一人一人にはそれぞれの人生や家族がある。
もう憎しみの被害者になるのはごめんだ。
彼らは僕らのことなんかどうでもいいってことなんだ!
マイケルの怒りと悲しみが聞こえてきます。諦めずに力強く踊ろうと思いました。
映画「This is It」で沢山の兵隊さんが踊っている、"They don't care about us"って曲です。メリ・ハリを効かして上手に踊れれば、チョーカッコイイとは思います・・・が。案の定、気持ちに身体が付いていかず、悪戦苦闘しています。

先生からは、YouTubeに手本があるので家でこれを見ながら練習しておくようにと宿題がでています。フィリピンの刑務所で受刑者が踊ったすばらしい動画です。見惚れてしまって、見るだけで疲れてしまいます。上の写真をクリックすると、YouTubeの動画を見ることができます。
2週間で前奏の1/4ほどしか進んでいません。歌の部分に入るのにどれほどかかるか、想像ができません。どんなことを歌っているのか、すこし調べてみました。
人種や宗教やホームレスなどへの差別や偏見はどんどん酷くなっている。
みんな自分のことしか考えないし、他人のことはどうなってもいいと思っている。
だけど、一人一人にはそれぞれの人生や家族がある。
もう憎しみの被害者になるのはごめんだ。
彼らは僕らのことなんかどうでもいいってことなんだ!
マイケルの怒りと悲しみが聞こえてきます。諦めずに力強く踊ろうと思いました。
|音楽 | comments (2) | trackback (x)|
コメント一覧
アトリオ安ちゃん | MAIL | URL | 2012/04/10 12:59 PM | 8sp2k8t. |
アトリオ安ちゃん | MAIL | URL | 2012/04/10 12:56 PM | 8sp2k8t. |
2011,12,15(Thu)
ゼミの後、先生と仲間でアイリッシュパブに出かけました。

毎週木曜日はミュージシャンがライブをしてくれます。今日は、ポールがギターとフルートでクリスマスソングとアイルランド民謡を歌ってくれました。ジョン・レノンのSo This is Christmasも良かったけれど、Danny Boyも心に残りました。
O Danny boy, the pipes, the pipes are calling
From glen to glen and down the mountainside
The summer's gone and all the roses falling
'Tis you, 'tis you must go and I must bide.
ああ私のダニーよ バグパイプの音が呼んでいるよ
谷から谷へ 山の斜面を駆け下りるように
夏は過ぎ去り バラもみんな枯れ落ちる中
あなたは あなたは行ってしまう
But come ye back when summer's in the meadow
Or when the valley's hushed and white with snow
'Tis I'll be here in sunshine or in shadow
O Danny boy, O Danny boy, I love you so.
戻ってきて 夏の草原の中
谷が雪で静かに白く染まるときでもいい
日の光の中、日陰の中、私は居ます
ああ私のダニーよ、心から愛しています
'Tis とか ye とかアイルランドっぽい単語が郷愁を誘います。歌詞の中の meadow(森の中の少し開けた草むら) はレレレのマンションの名前なので、特に好きな単語です。
アイルランド民謡が続いたので「オールド・ラング・サイン」をリクエストして歌ってもらったら、お客さんが帰り始めてしまいました。「蛍の光」の元になった曲でした。営業妨害だったようです。

毎週木曜日はミュージシャンがライブをしてくれます。今日は、ポールがギターとフルートでクリスマスソングとアイルランド民謡を歌ってくれました。ジョン・レノンのSo This is Christmasも良かったけれど、Danny Boyも心に残りました。
O Danny boy, the pipes, the pipes are calling
From glen to glen and down the mountainside
The summer's gone and all the roses falling
'Tis you, 'tis you must go and I must bide.
ああ私のダニーよ バグパイプの音が呼んでいるよ
谷から谷へ 山の斜面を駆け下りるように
夏は過ぎ去り バラもみんな枯れ落ちる中
あなたは あなたは行ってしまう
But come ye back when summer's in the meadow
Or when the valley's hushed and white with snow
'Tis I'll be here in sunshine or in shadow
O Danny boy, O Danny boy, I love you so.
戻ってきて 夏の草原の中
谷が雪で静かに白く染まるときでもいい
日の光の中、日陰の中、私は居ます
ああ私のダニーよ、心から愛しています
'Tis とか ye とかアイルランドっぽい単語が郷愁を誘います。歌詞の中の meadow(森の中の少し開けた草むら) はレレレのマンションの名前なので、特に好きな単語です。
アイルランド民謡が続いたので「オールド・ラング・サイン」をリクエストして歌ってもらったら、お客さんが帰り始めてしまいました。「蛍の光」の元になった曲でした。営業妨害だったようです。
|音楽 | comments (x) | trackback (x)|
2011,11,14(Mon)
Ryang先生のフリーダンスでLeona LewisのBleeding Loveを踊っています。

始めの6エイト(小節)だけですが・・。それでも細かくて微妙な動きを曲に合わせて踊るのは、中高年にはいささかムリがあり難しいです。今日はリエさんが大阪から久しぶりに帰ってきて前で踊って手本を見せてくれたので、とてもたのしく踊ることができました。

Ryang先生はLeona Lewisにはまっていて、「チョー癒される」と言っていたので早速アマゾンでゲット。一緒にAlicia Keysもついでに買ったのですが、レレレはAliciaの方が好きかな?顔もAliciaの方がイイと思います。

始めの6エイト(小節)だけですが・・。それでも細かくて微妙な動きを曲に合わせて踊るのは、中高年にはいささかムリがあり難しいです。今日はリエさんが大阪から久しぶりに帰ってきて前で踊って手本を見せてくれたので、とてもたのしく踊ることができました。

Ryang先生はLeona Lewisにはまっていて、「チョー癒される」と言っていたので早速アマゾンでゲット。一緒にAlicia Keysもついでに買ったのですが、レレレはAliciaの方が好きかな?顔もAliciaの方がイイと思います。
|音楽 | comments (1) | trackback (x)|
コメント一覧
yucari | MAIL | URL | 2011/11/18 05:07 PM | FH0zaye2 |