2016,07,25(Mon)
久々に銀座に出て映画を観ました。

「フィレンツェ、メディチ家の至宝 ウフィッツィ美術館」というドキュメンタリー映画でフィレンツェ・ルネサンス期の建築、彫刻、絵画などの芸術を紹介するものです。当時の領主のロレンツォ・デ・メディチが芸術家とその作品をエピソードを交えて話してくれます。

テレビ東京の「美の巨人」のナレーションと同じなので、大きなテレビを見ている感覚ですが3Dなので街並みや彫刻は立体感タップリです。ただ、絵画は羽子板の押絵みたいで、すこし無理があるように感じられます。

「フィレンツェ、メディチ家の至宝 ウフィッツィ美術館」というドキュメンタリー映画でフィレンツェ・ルネサンス期の建築、彫刻、絵画などの芸術を紹介するものです。当時の領主のロレンツォ・デ・メディチが芸術家とその作品をエピソードを交えて話してくれます。

テレビ東京の「美の巨人」のナレーションと同じなので、大きなテレビを見ている感覚ですが3Dなので街並みや彫刻は立体感タップリです。ただ、絵画は羽子板の押絵みたいで、すこし無理があるように感じられます。
|映画・本 | comments (0) | trackback (x)|
コメント