CALENDAR
sun mon tue wed thu fri sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
<<  2016/09  >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
PROFILE
POWERED BY
Script by BLOGN+
Skin by 700km
OTHER
SEARCH THIS SITE

フィットネスキーによるデータ管理

9月末で終わってしまうサービス



ジムではフィットネスキーによるデータ管理システムが終了します。マシントレーニングの目標と実績を記録したり、トレッドミルの走行距離をツールドフランスの何週分などと知らせてくれます。



だいぶ古くなって、端末のタッチパネルの感度が鈍くイライラすることもありましたが、目標達成度がわかるとモチベーションも上がります。以後は「からだステーション」が推薦されていますが、ステップカウンター機能しかないので筋トレや水泳では役に立たず物足りません。

10年以上今のシステムを使ってきて、それまでに蓄積されたデータが欲しいといいましたが、体重と血圧など一部のデータしかないとの事、残念です。

|運動 | comments (0) | trackback (x)|

朝日新聞

一年前に豪華景品の誘惑に負けて、朝日の予約契約をしたらしい。



向こうはシッカリ覚えていたみたいだ!今日から見本誌が投かんされている。女房は朝日のほうが身近な広告が多く入っているので喜んでいる。

早速、日経の解約をして、3ヶ月後にはまたもとに戻そうっと。

|映画・本 | comments (0) | trackback (x)|

赤も結構可愛い

初めての車検で代車が来ました。



赤も結構可愛い。還暦を越えたし、目立つ色なので事故防止にも効果的と思う。

次はこういう色にしようかな。

|その他 | comments (0) | trackback (x)|

中目黒高架下

中目黒駅の高架下の工事が進んでいます



目黒川から中目黒駅を超えて祐天寺方向に約1キロにわたって、高架線路の耐震工事が終わって下を商店街にする工事が進んでいます。



11月には「中目黒高架下」という名前でオープンします。飲み屋や居酒屋がほとんどのようで、興味がわくような店が入るかわかりません。



また、駒沢通りと山手通りの交差点にあったBALSというおしゃれなデザイナーズ・ショップが「ニトリ」になってしまいました。渋谷の東急百貨店にもニトリが入店したので、時代の変遷を感じさせます。

|近所 | comments (0) | trackback (x)|

LED電球交換

一階オープンスペースの常夜灯の電球を交換しました



この電球は当初は蛍光電球でしたが、寿命の長いLED電球に替えましたが約5年で1灯が切れてしまいました。電球の交換には一階のお部屋のベランダに入ってハシゴで上がる必要があるため大変です。

LED電球の寿命は4万時間といわれています。5年で切れたとして夜間の点灯時間は2万時間ぐらいなので早いと思いますが、電球の寿命は最低限を保証するものではなく半分が切れる平均値なので、やむを得ないかなと思います。



取り敢えず、信頼性の高い国産の電球を4個まとめて交換しました。

|マンション管理 | comments (0) | trackback (x)|

トラブルシューティング

昨日から光フレッツのネットがいつもの100倍遅くなっている。画面がなかなか更新せず、タイムアップしてしまう。



パソコンを代えても現象は変わらないので、ウイルスではないと思う。



NTTサポートに問合せて、電話のリモートコントロールで原因究明しました。

1.光ファイバーの受信ルータの動作状態をチェックして、電源リセット → 正常
2.ルータの出力先の4つのチャネルの状態をチェック → 特定のCHが激しく点滅
3.ルータのチャネルポートを入れ替える → 変化なし
4.点滅しているCHの接続先ハブを電源リセット → 正常に回復

治りました!こちら側のハブの調子が悪かったようで、ハブの電源OFF/ONで回復しました。

NTTサポートの的確な指示で、症状の切り分けと原因究明、解決策と効率的に治せました。NTTの金沢さん、ありがとう!

|インターネット | comments (1) | trackback (x)|

コメント一覧

カウマウ | MAIL | URL | 2016/09/28 11:22 AM | Rop0iqNo |

ハーフイヤー・バースデー

燿くん、ハーフイヤー・バースデー



子供の成長って、早いです。いっちょ前におもちゃで遊んでいます。ラッパを吹けるようになりました。



待望の離乳食が始まりました。大人が食べるものに何でも興味があるので、すぐ手を出します。我慢させるのが大変です。

|燿くん | comments (0) | trackback (x)|

認知症予防

「認知症の現状と展望」と題する講演会を聴きました



現在、認知症を患っている人は約400万人、さらにその予備軍が400万人いると言われており、自分自身にとっても他人事ではありません。

認知症の半分以上はアルツハイマー型認知症(AD)です。20年から30年前から病状が進行して、記憶をつかさどる海馬が委縮して認知症を発症します。発症してしまうと回復する術はなく、薬で症状の進行を遅らせることが精一杯です。



脳内にアミロイド・ベータ(Aβ)が蓄積し、これが進行するとタウたんぱく(TAU)が脳神経細胞に絡みつき、脳神経細胞が壊死して脳の萎縮する経過をたどります。TAUが溜まると軽度の認知症(MCI)の状態となり、症状が進行すると本格的なADとなり、数年で寿命となってしまいます。

現在では、AβやTAUの蓄積を画像診断できる技術があり、Aβを血液検査や脳髄液の検査で知ることもできるようになりました。AβやTAUの蓄積を抑える新薬も治験の最終段階にあり、早期に発見すれば認知症の発症を予防することも可能となってきました。

ただし、これらは最新技術で保険適用はなく、非常に費用がかかります。

認知症の2/3は生活習慣病と関係があり、糖尿病、高血圧、高脂血症がAβ蓄積の引き金になっているようです。認知症にならないためにも、運動や規則正しい生活習慣が大切です。

|健康 | comments (0) | trackback (x)|

金歯

奥歯がものを噛むとツンツン痛いので歯医者に行きました

昔に被せた銀歯の中が虫歯になっていました。保険適応の銀歯は時間がたつと腐食してすき間ができ、そこから細菌が侵入するそうです。



金は腐食に強く、柔らかいので歯形に適応し、すき間を作らないので最適な材料だそうです。奥歯なのでキラキラが目立たないので金歯にしました。

自費治療で一本8万円からするので、葬儀の時には葬儀屋に取られないよう女房に注意しておきました。

|健康 | comments (0) | trackback (x)|