2018,03,31(Sat)
「壱岐の華」の蔵元から麦焼酎が届きました。

壱岐のホテルの主人から島で一番旨い焼酎として薦められた「海鴉(うみからす)」の蔵元と訪ねて手に入れたものです。

「壱岐の華」酒造は創業1900年、米麹と島の麦を1:2の割合で発行させた伝統的な麦焼酎を作っています。

特に海鴉(うみからす)は樫の木樽に長期間熟成させて、まろやかさと独特のコクがあって気に入りました。

長崎県限定で売られているのも吞兵衛のこころを刺激しますね。

壱岐のホテルの主人から島で一番旨い焼酎として薦められた「海鴉(うみからす)」の蔵元と訪ねて手に入れたものです。

「壱岐の華」酒造は創業1900年、米麹と島の麦を1:2の割合で発行させた伝統的な麦焼酎を作っています。

特に海鴉(うみからす)は樫の木樽に長期間熟成させて、まろやかさと独特のコクがあって気に入りました。

長崎県限定で売られているのも吞兵衛のこころを刺激しますね。
|旅行 | comments (0) | trackback (x)|